ピックアップ

ネット証券の選び方とおすすめ証券会社

ネット証券選び徹底比較! SBI証券・楽天証券・三菱UFJ eスマート証券・マネックス証券・松井証券・ウィエルスナビ・・・・ 「どのネット証券を選べばいいか分からない」 そんな悩みを解決します! この記事では、手数料の安さ、取扱銘柄の豊富さ、投資信託のラインナップ、IPOの取扱数など、ネット証券選びで重要なポイントを徹底比較。 初心者にぴったりの証券会社を見つけることができます。 結論!!使いやす...

2025年1月25日

新着記事

【注意喚起】インベスコ世界厳選株式オープン(世界のベスト)は“●●ファンド”?初心者が絶対に避けるべき理由

はじめに 最近、投資信託ランキング上位に「インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(世界のベスト)」というファンドがランクインしているのを目にした方も多いでしょう。一見すると魅力的に見えるこのファンド、実は**資産形成に極めて不向きな“高コスト・高リスクファンド”**です。この記事では、その危険な中身を冷静に分解し、初心者の方に向けて警鐘を鳴らします。 問題点1:信託報酬が極...

【2025年6月最新版】VOOのテクニカル分析と投資判断を徹底解説!

S&P 500に連動する米国の代表的ETF「VOO(Vanguard S&P 500 ETF)」は、長期投資家にも短期トレーダーにも人気のあるファンドです。本記事では、2025年6月16日時点のテクニカル指標やファンド情報をもとに、VOOの現在地と今後の戦略を考察します。 ✅ 1. テクニカル指標の最新状況 VOOの主要なテクニカル指標を以下に整理しました。 指標名値シグナル5日移...

株式投資の投資先を探す方法としてテレビCM

TV広告費率と営業利益率(概念図) まず要点をまとめると――企業がテレビCMを急増させる現象は「十分なキャッシュを確保しつつも課税所得を圧縮したい」「ブランド資産を長期的に積み上げたい」という2つの狙いが重なって起こります。広告は費用計上できるため節税に役立ち、同時に売上の将来成長をブーストする投資でもあるからです。この“利益圧縮シグナル”を読み取り、CM出稿トレンドと財務指標の両方を組み合わせて...

SBI証券の不正利用対策まとめ

1. 多要素認証(MFA)の必須化 多要素認証(MFA)の種類と仕組み図 SBI証券では「デバイス認証」「FIDO認証(生体認証)」「電話番号認証(SMS認証)」の3種類の多要素認証を用意し、より強固な本人確認を実現しています。例えば、登録済みスマートフォンやPCからのみログインを許可し、さらに顔認証や指紋認証を組み合わせることで、万が一ID・パスワードが漏洩しても第三者による不正ログインを防ぎま...

株式会社カバー 投資すべき価値があるか?

1. 財務状況(成長性・収益性) カバー株式会社は近年急成長を遂げており、2024年3月期の売上高は301億6,600万円(前年同期比+47.5%)と大きく拡大しましたfinance.logmi.jp。営業利益は55億3,600万円(+62.0%)、純利益は41億3,700万円(+65.0%)に達し、いずれも前年から大幅な増収増益となっていますfinance.logmi.jp。事業規模拡大に伴い収...