eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)シミュレーション(年率5%)|20年後の資産は?

投資信託

人気のファンドであるeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を15年間複利で運用した場合をシミュレーションしてみました。細かい条件は以下の通り。また、年率は安全を考慮して5%で計算してみました。

シミュレーション条件

  • 初期投資額: 0円
  • 年間積立額: 120万円
  • 積立期間: 15年間
  • 年率リターン: 5%
  • 信託報酬: 0.08140%(毎年、投資額総額から控除)
  • 投資期間: 20年(15年間積立、5年間再投資)

シミュレーション結果

20年後の予測資産: 約3,300万円

詳細なシミュレーション(抜粋):

年数 年初残高 年間積立額 年末残高
1 0 1,189,092 1,248,546
2 1,248,546 1,189,092 2,571,359
15 19,774,221 1,189,092 20,762,432
16 20,762,432 0 21,801,050
20 27,888,051 0 29,237,453

※上記はあくまでシミュレーションであり、実際の結果は市場の変動などにより異なる可能性があります。

信託報酬の影響について

今回のシミュレーションでは、信託報酬を毎年、投資額総額から控除しています。信託報酬は、ファンドの運用にかかる費用であり、長期投資では無視できない影響を与えます。

注意事項

  • 年率5%はあくまで平均値: 株式市場は変動するため、実際の収益率はこれと異なる場合があります。
  • 税金: NISA口座の非課税期間終了後は、運用益に課税される可能性があります。
  • 物価変動: 将来的に物価が上昇すると、実質的な価値は減少する可能性があります。
  • 為替リスク: 米国株式に投資するため、円安になると日本円換算での投資額が増える可能性があります。
  • 市場リスク: 株式市場は、経済状況や政治情勢など様々な要因によって変動するため、元本が保証されているわけではありません。

まとめ

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)ファンドに年120万円を15年間積み立て、その後5年間再投資した場合、年率5%で運用すれば、20年後には約3,300万円に増える可能性があります。しかし、これはあくまでシミュレーションであり、実際の結果は異なる可能性があることをご理解ください。

 

Visited 5 times, 1 visit(s) today
タイトルとURLをコピーしました